賢者の呼吸ワークショップの終了のご報告。
河野智聖先生から、ワークショップ終了後にコメントを頂戴しました。
—————-
~河野智聖先生より~
今回「賢者の呼吸」と言うテーマは四次元アイ主催の高橋芳文さんから与えられた。
最初は世界中の呼吸法をお伝えしようと考えていたのだが、大きく流れが変わっていった。
私は長く日本の身体操作研究している。ちょうど女性の着物の脇の下が開いている意味がわかった頃で、
女性はここから息を漏らすことで胸部の詰まりや腕のくたびれを抜いている。
この研究を深めていくと、意識的に吸って吐いてと言うことをしなくても、体には自然に息が入ってきて漏れていく場処が頭・胸・
腰にあると言うことがわかったのである。
息が入る場処を「天道」
息が漏れる場処を「月道」
と名付けた。
ここを意識するだけで呼吸が変わり、身体操作が変わってくる。
まさに「賢者の呼吸」セミナーが教えてくれた技術だと言える。
セミナーに参加してくれた方々も、実に気持ちの良い人たちばかりで一つ一つの呼吸の技術を楽しんで体験されておられた。
セミナーに参加してくれた方々、また声をかけてくれたインフルエンサーの人たち、
そしてこのセミナーを企画してくださった高橋芳文さん、ありがとうございます。
私自身、本当に楽しく充実したセミナーでした。これからも四次元アイの発展をお祈りしています。
—————-